ベトナムビストロasiatico
050-5595-2576
福岡県福岡市中央区大名1-2-31 1F
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40035664/
あるひるのランチ。大名のおしゃれ裏路地の一角にあるベトナム料理のお店。
まず最初に申し上げたいのは、エスニックで、ベトナム料理で、「うまっ❗」て、なることなんて、一生ないやろーと思っていた昨日までの僕を土下座させて謝らせたい、ということだ。申し訳ありませんでした。
ミニフォーとバインミーのセットを頼んで程なく、牛肉のフォー、フォーボーが着丼。パクチー別盛りでたくさん、うれしい。
スープをすすると、最初に豚骨ならぬ牛骨の旨味が染み渡る。コクがあるけど、さっぱりしていて、最後に東南アジアの魚醤ぽい風味が。
「うっま!」
このスープだけ一生飲んでいたい。なんでも、スープは牛骨を24時間煮込んで出汁をとってるんだとか。久留米出身のオーナーがご当地フォーを作りたくて行き着いたオリジナルな味。豚骨ラーメンのスープのようなコクだけどさっぱり。麺も進むぜ!
お次は、バインミー。ベトナムの野菜サンド的な食べ物。イートインなのに、この姿でテーブルに現れる。胸きゅんだ。
お味の方は、まずパンがパリッパリのサクサクでうまくて、そりゃあ、中にたっぷりの野菜とお肉入ってて、スィートチリベースのうま甘ソースがかかってたら、美味しくないわけないやん!あんた!と一人ツッコミ必須の味でした。
そして、順番が前後しましたが、最初にサラダが。あまりの、うまさトリップにより、僕の記憶の時系列が錯綜しています。ランチ客、全員に提供されるウェルカムサラダ。もう、ここから私の心は奪われていたのでした。糸島とかから直送の新鮮なシャキシャキ野菜をオニオンチップとの食感の違いを噛み締め、まるで昼時のOLのような面持ちで食べると、なんだか涙が滲んできました。あー、これは、彼氏のノロケまじりの愚痴とかいいたくなるわーと思いました。うけるー。
さらに、ここに、より映えアイテム、ビーツのシーザードレッシングをかけると、見るも鮮やかになり、私のOL心はレベルMAXで、代わりに男としての何かが途絶えて行くのがわかりました。
夜も美味しかったぉ↓
0コメント